皆さんこんにちは!
最近は風が強く、寒い日が続いていますが、足先冷えていませんか?
その原因、ふくらはぎのせいかも…
皆さんは、ふくらはぎに違和感や痛みを感じていませんか?
ふくらはぎの痛みには、筋肉痛や血行不良、神経の障害などさまざまな原因が考えられます。
【筋肉痛】
長時間の運動や慣れない運動などで筋肉が疲労し、炎症を起こす
筋肉が硬くなり、血管を圧迫して血行不良を引き起こす
【血行不良】
長時間のデスクワークや立ち仕事など、同じ姿勢を続けていることで筋肉ポンプが働かなくなり、静脈のうっ血が生じる
血行が悪くなると老廃物が溜まりやすくなり、ふくらはぎの痛みやだるさ、むくみの原因となる
【神経の障害】
坐骨神経が圧迫されることで、お尻や太もも、ふくらはぎにかけて痛みやしびれが出ます
【その他の原因】
エコノミークラス症候群(深部静脈血栓症)
下肢静脈瘤
蜂窩織炎(蜂巣炎)
アキレス腱損傷
腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など
ふくらはぎは体の一番下、心臓から遠い位置にあります。
体中に血液を巡らせるには、このふくらはぎから心臓へ、
つまり下から上へと血液を送らなくてはなりません
。 通常、ふくらはぎの筋肉がポンプとなって、血液を押し上げています。
こうしたことから、ふくらはぎは「第2の心臓」といわれることもあります。
第2の心臓を正しく機能させるべく、ストレッチをしませんか?
気になった方は、下のクーポンをチェック!!
【吉祥寺/ストレッチ/マッサージ】
HONO






