皆さん、こんにちは!
皆さんは普段どんな時間帯に、どのくらいの時間をかけてストレッチをしていますか?
何気なくやっていたその時間帯、その時間が、実は
身体を傷付けていたり、効果が全力で発揮されていなかったり…。
今回は、ストレッチと時間の関係性について深掘りしていきましょう!
まずは!ストレッチに効果的な時間帯
○朝→寝ている間に強張った筋肉をほぐし、血流を良くする。頭も身体もスッキリ!
○夜→副交感神経を優位にさせて、入眠がスムーズに!
○入浴後→身体が温まり、筋肉が柔らかくなっているので、負担が少なく伸ばすことが出来る!
ストレッチをする際の注意点
・お風呂から上がってすぐや、運動後の場合は、十分に水分を取ってから行う。
・反対に食後30分は避ける。
・毎日続ける。
・呼吸を意識する。
・じわじわと筋肉を伸ばしていく。
ストレッチの時間
60秒かけてじんわり伸ばすより、やや短い時間で回数をある程度繰り返す方が、ストレッチの効果がより高まります。
20~30秒位のストレッチが良いです。
また場所によって時間を変えるのがよく、太ももなどの筋肉は他の部位に比べると太めなので
時間をかけてゆっくりと行うことがよく、30秒は必要。
逆に肩や腕は薄いので、時間をかけすぎると関節を痛める可能性があるため、20秒程度が適している。
お家ではできない、時間を確保できない…
そんな方は是非、全力ストレッチ吉祥寺サンロード店へ!
HONO
【吉祥寺/ストレッチ/マッサージ】






