皆さん、こんにちは!
いきなりですが、巻肩に悩まされていませんか?
巻き肩とは、左右の肩が前方内側に入り込んでいる状態です。
巻き肩と猫背は同じものだと思われがちですが、実際は異なります。猫背とは肩も背中も丸くなった状態です。一方、巻き肩は肩のみが丸くなった状態のことを指し、症状が進行すると猫背になることが多いとされています。
巻き肩になると、本来なら耳の直線上にあるはずの肩が、耳よりも前方に出てしまいます。肩から胸にかけての筋肉が縮こまり、姿勢が悪くなるだけでなく、以下の症状が出てくる恐れがあるので注意が必要です。
巻肩になると、以下の症状に悩まされます。
○肩や首、背中の痛み、こり
○頭痛 ○目の疲れ、眼精疲労
○呼吸が浅くなり、睡眠の質の低下、睡眠不足
○自律神経の乱れ ○手や腕の痺れ ○体型の崩れ
巻肩の原因は
○猫背などの姿勢の悪さ
○パソコンやスマートフォンの長時間使用
○横向きで寝る習慣がある ○低い枕を使用している
○運動習慣がなく、筋力不足になっている ○筋トレのやりすぎ
改善する為には、姿勢や生活習慣を見直し、適度な筋トレや、ストレッチで肩周りをほぐすことが重要です!
自分1人ではストレチできない、やり方がわからない…
そんな方は是非、全力ストレッチ吉祥寺サンロード店へお越し下さい!
当店スタッフ一同全力でお客様のお体のお悩みに向き合います。
HONO
【吉祥寺/ストレッチ/マッサージ】






