ゴルフにストレッチは必要?

「ストレッチなんて当日のプレー前に少しやるだけでいいでしょ?」と考えている方はいませんか?
ゴルフを上達させたいのなら、日ごろからのストレッチが大事です!
ゴルファーにストレッチが欠かせない理由やメリットについて解説していきます。

うまく下半身と上半身をねじることができれば、大きなパワーが生まれ、飛距離を伸ばせるようになります。

肩や腰の可動域を大きく使うことで、少ない力で遠くへ打球を飛ばすことができます!
そのためには体の柔軟性が必要です。

◎股関節
股関節をうまく使うことで、下半身で生み出したパワーを効率よく上半身へ伝えることができます。
股関節が硬く動きが悪いと、下半身で生み出したパワーを、腰や膝を使って無理に伝えるような形になるので、腰や膝を痛める原因になってしまいます。

◎肩甲骨
肩甲骨は、下半身や体幹で生み出したパワーを腕に伝える役割をもっています。また上半身の筋肉がブレないように安定させる役割もあるので、ゴルフスイングでは特に重要な部位といえるでしょう。

反対に肩甲骨が硬いと、捻転の浅いスイングになってしまいます。また、肩甲骨が硬いのに深く捻転しようとすることで、スイング軸もぶれてしまいます。そうなると安定した打球が打てません。

ゴルフでは肩甲骨もしっかりストレッチしましょう。

【吉祥寺/ストレッチ/マッサージ】

全力ストレッチ

吉祥寺サンロード店

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-30
サンロードプラザダイアパレス吉祥寺912

電話番号
050-1807-1463
営業時間
平日/ 10:00 ~ 22:00
土日祝/ 09:00 ~ 21:00
アクセス
吉祥寺駅から徒歩3分
決済方法
現金/クレジットカードQRコード/電子マネー
駐車場
近隣のコインパーキングをご利用ください
”代替テキスト”