スマホ首とは?

こんにちは!皆さんはスマホ首が及ぼす悪影響について知っていますか?
今回はスマホ首とは何なのかと悪影響についてお話しします!

首が正しい位置より前に出てしまっていることを「スマホ首」と言います。

スマホの使用だけでなく長時間のデスクワークが原因になることもあります。うつむく姿勢を続けた時に首についている大事な筋肉「胸鎖乳突筋」が前方に引っ張られ、過度の緊張を与え続けると首が前に出てしまい知らず知らずのうちに「スマホ首」になっています。

このスマホ首は約8割の人が発症していると言われています。
スマホ首を放っておくと
【身体に及ぼす悪影響】
・首、肩こり
・頭痛、目の疲れ
・猫背、腰痛

【美容面に及ぼす悪影響】
・首のしわ
・顔まわりのたるみ

【心に及ぼす悪影響】
・自律神経失調症
・うつ病
などの症状を引き起こしてしまう場合もあります……。

そこでスマホ首のセルフチェックをしてみましょう!!
☆かかと・お尻・肩甲骨・後頭部を壁にピッタリとくっつけて立ってみてください。
この時、後頭部が壁につかなければスマホ首です。
もし後頭部をつけられても、胸の辺りが詰まって息苦しかったり、姿勢を維持するのがつらかったりするときはスマホ首が疑われます。

スマホ首は「ストレートネック」の予備軍です。ストレートネックになってしまうと治すのが難しく、最悪の場合は下半身麻痺になってしまう恐れがあります。なので正しい姿勢を維持しストレートネックを防ぐためにもストレッチを始めてみませんか?

【吉祥寺/ストレッチ/マッサージ】

全力ストレッチ

吉祥寺サンロード店

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-30
サンロードプラザダイアパレス吉祥寺912

電話番号
050-1807-1463
営業時間
平日/ 10:00 ~ 22:00
土日祝/ 09:00 ~ 21:00
アクセス
吉祥寺駅から徒歩3分
決済方法
現金/クレジットカードQRコード/電子マネー
駐車場
近隣のコインパーキングをご利用ください
”代替テキスト”